補給戦掲載サイト
補給戦で学ぶプロジェクトマネージメント
【中古】ボードゲーム [ランクB] 主計将校:第二次世界大戦の補給戦 日本語版 (Quartermaster General)
![【中古】ボードゲーム [ランクB] 主計将校:第二次世界大戦の補給戦 日本語版 (Quartermaster General)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/no_photo.jpg?_ex=365x365)
![【中古】ボードゲーム [ランクB] 主計将校:第二次世界大戦の補給戦 日本語版 (Quartermaster General)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/no_photo.jpg?_ex=365x365)
![【中古】ボードゲーム [ランクB] 主計将校:第二次世界大戦の補給戦 日本語版 (Quartermaster General)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/no_photo.jpg?_ex=365x365)
発売日 2020/03/14 メーカー ホビージャパン 型番 - JAN 4981932024974 備考 商品解説■※画像は美品イメージです(破損・欠品商品画像ではありません)こちらの商品は「箱・パッケージ破損商品」です。
予めご了承ください。
「主計将校」のゲーム中、あなたは枢軸国(ドイツ、日本、イタリア)か連合国(アメリカ、イギリス、ソビエト連邦)の1国以上を担当し、自陣営のためにできるだけ多くの勝利点の獲得を目指すことになる。
軍隊の建設や戦闘などはカードプレイで実行され、星付きの補給スペースを占領することによって勝利点を得たり、カード上に示されている戦略的条件に応じて勝利点を得ることができる。
補給スペースの占拠には軍隊が必要だが、「主計将校」では、陸軍と海軍に戦闘を継続させるためには補給が極めて重要となっている。
そのため単に個々の戦闘に勝利するだけではなく、敵の補給線を破壊し、その軍隊を降伏させることが勝利のために必要となるだろう。
ゲームは最長20ラウンドまでプレイしたあと、より多くの勝利点を獲得した陣営がゲームに勝利することになる。
各国ごとに国力とドクトリンを反映した特徴のあるカードプールをもとに、カードプレイで敵国に対して戦略的優位を得ることを目指す、プレイアブルな戦略級ゲームです。
■ゲーム概略■プレイ人数:2〜6人対象年齢:13歳以上プレイ時間:90〜120分デザイナー:イアン・プロディ<内容物>ゲームボード 1枚カード 220枚木製陸軍コマ 33個木製海軍コマ 23個勝利点マーカー 4枚ラウンドマーカー 1枚プレイヤーエイド 1枚取扱説明書 1部 関連商品はこちらから ホビージャパン
- 商品価格:9,410円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0
補給戦 関連ツイート
RT @ommk21: 開幕戦も
@mahana_rainbow さんのケータリングで
試合前、試合後の栄養補給をさせてもらいました!
今回は直接お会いできなかったのは残念ですが😢
しっかりパワーもらえました💚
さまざまな支えがあって
サッカーができていることを
決して忘れ…@rockaniyuki1705 2021/09/13 23:31
RT @asahi_shogi: 村)叡王戦第5局、午後のおやつは藤井聡太二冠がプレミアムミルキーバターサンド、豊島将之叡王が国産フルーツロールでした(写真は日本将棋連盟提供)。おやつの選択は藤井二冠が「重→軽」、豊島叡王が「軽→重」。共に残り時間は1時間半を切っていますが、糖…
@gzIe1TFVjSApZa7 2021/09/13 22:43
RT @sorami1942: 以前にも言ったけどゲリラ戦はキプロスやベトナムを見ると分かるように、背後に強大な支援国家があり、その複雑な補給線を維持しなければならず、更に別の強力な一手が必要。しかも過酷な長期戦を戦う全体の精神的支柱が必要。
決して低コストで強国と戦える万能…@arisaka38 2021/09/13 21:40