補給戦掲載サイト
補給戦で学ぶプロジェクトマネージメント
日本海軍ロジスティクスの戦い 給糧艦「間宮」から見た補給戦のすべて (光人社NF文庫) [ 高森直史 ]
![日本海軍ロジスティクスの戦い 給糧艦「間宮」から見た補給戦のすべて (光人社NF文庫) [ 高森直史 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1389/9784769831389.jpg?_ex=365x365)
![日本海軍ロジスティクスの戦い 給糧艦「間宮」から見た補給戦のすべて (光人社NF文庫) [ 高森直史 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1389/9784769831389.jpg?_ex=365x365)
![日本海軍ロジスティクスの戦い 給糧艦「間宮」から見た補給戦のすべて (光人社NF文庫) [ 高森直史 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1389/9784769831389.jpg?_ex=365x365)
給糧艦「間宮」から見た補給戦のすべて 光人社NF文庫 高森直史 潮書房光人新社ニホン カイグン ロジスティクス ノ タタカイ タカモリ,ナオフミ 発行年月:2019年10月 予約締切日:2019年08月09日 ページ数:331p サイズ:文庫 ISBN:9784769831389 高森直史(タカモリナオフミ) 海軍史・海軍料理研究家。
管理栄養士。
1939年、熊本県人吉市生まれ。
1959年、佐伯栄養専門学校卒。
1965年、海上自衛隊幹部候補生学校卒。
防衛大学校教官、護衛艦補給長、第一航空群司令部幕僚、海上幕僚監部人事課、護衛艦隊司令部幕僚、海幕衣糧班長・給与班長、舞鶴地方総監部経理部長等を歴任。
元1等海佐。
「海軍肉じゃが」のルーツ発見者。
舞鶴、呉の町興し等、海軍料理を通じて食文化普及、栄養相談等で活動。
呉市観光特使。
2007年、佐伯学園佐伯矩特別功労賞受賞。
2010年、叙勲・瑞宝小綬章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 海軍給糧艦間宮の生涯(呉海軍墓地、給糧艦間宮戦没者慰霊碑の前で/間宮戦没者とはどのような人たちだったのか ほか)/第2章 ロジスティクス思想・東西の違い(アメリカ映画『ミスタア・ロバーツ』の場合/もう一つのジョン・フォード映画『真珠湾攻撃』 ほか)/第3章 間宮羊羹(“苦肉”の策から生まれた甘味品/寒天の応用が日本独特の菓子に ほか)/第4章 主計長たちの奮戦(二番艦伊良湖の活動と最期ー石踊幸雄主計長の体験/短現・高戸顕隆主計大尉の場合 ほか)/第5章 海上自衛隊の“給糧艦”(補給艦)(いま伝えておきたい補給艦誕生のウラ話/糧食洋上補給の研究 ほか) 「ロジスティクスだけで勝利した戦はないが、ロジスティクスなくして勝てた戦争もない」ー知られざる日本海軍の兵站を平易、明快につづった蘊蓄満載のアラカルト。
食料供給能力を誇った給糧艦間宮の艦内では有名な「間宮羊羹」をはじめ、さまざまな食品を製造して最前線将兵のもとに届けて艦隊の士気を高めた。
本 人文・思想・社会 軍事 文庫 人文・思想・社会
- 商品価格:957円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:4
補給戦 関連ツイート
RT @asahi_shogi: 村)叡王戦第5局、午後のおやつは藤井聡太二冠がプレミアムミルキーバターサンド、豊島将之叡王が国産フルーツロールでした(写真は日本将棋連盟提供)。おやつの選択は藤井二冠が「重→軽」、豊島叡王が「軽→重」。共に残り時間は1時間半を切っていますが、糖…
@cassava274deux1 2021/09/13 19:52
RT @asahi_shogi: 村)叡王戦第5局、午後のおやつは藤井聡太二冠がプレミアムミルキーバターサンド、豊島将之叡王が国産フルーツロールでした(写真は日本将棋連盟提供)。おやつの選択は藤井二冠が「重→軽」、豊島叡王が「軽→重」。共に残り時間は1時間半を切っていますが、糖…
@_coredump_ 2021/09/13 20:03
RT @JPNHistoria: 1942年、昭和17年9月13日
スターリングラード攻防戦
またソ連軍の狙撃兵が、なるべく高い階級のドイツ軍将校に照準を合わせ、あるいは伝令や斥候、補給要員、工兵を集中的に狙撃していったため、市街地に突入したドイツ軍は大きな犠牲と損害を出す結…@psiwi_ 2021/09/13 23:33